Now Loading...

睡眠時無呼吸検査

HOME特殊外来睡眠時無呼吸検査

睡眠時無呼吸検査について

寝ているときに息が止まる、いびきが大きい、夜に熟睡できず昼眠気が強いなどで困っている方は、診察時に遠慮なくご相談ください。検査は、ご自宅に機器をお届けし一晩で終わります。またその後の診断と治療も行っています。

睡眠時無呼吸症候群とは

睡眠時無呼吸症候群とは、眠っている間に呼吸が止まる病気です。
英訳のSleep Apnea Syndromeの頭文字をとって、“SAS(サス)”とも言われています。医学的には、10秒以上の気流停止(気道の空気の流れが止まった状態)を無呼吸とし、無呼吸が一晩(7時間の睡眠中)に30回以上、若しくは1時間あたり5回以上あれば、睡眠時無呼吸と判断します。寝ている間の無呼吸になかなか気付くことができないために、検査・治療を受けていない多くの潜在患者がいると推計されています。

睡眠時無呼吸症候群がもたらすリスク

睡眠時無呼吸症候群(SAS)は気づかない間に身体を蝕んでいきます。睡眠時に無呼吸になり酸素が不足すると、身体は心拍数を上昇させます。その結果、心臓に負担がかかり、様々な心疾患のリスクを増大させるこになるのです。
また、呼吸が止まったり再開したりを繰り返すことで、身体は寝ている状態でも脳が起きた状態になり、身体の調節機能のバランスが崩れます。このようなダメージの影響は命にも関わる合併症というカタチで現れてきます。

主な症状と原因

症状1:いびきをかく
症状2:寝汗をかく、寝相が悪い、何度もトイレに起きる
症状3:倦怠感や頭が重い
症状4:日中の眠気
このように休むために睡眠をとるはずなのに、倦怠感や不眠に陥ることが主な自覚症状です。筋力の低下(加齢)、舌が重い(肥満)、顎が後退している、扁桃肥大がある、軟口蓋が長い(形態的問題)などにより気道が狭くなることが原因と考えられます。

睡眠時無呼吸検査の流れ

医師にご相談ください

日中の眠気、睡眠中のいびきの頻度や度合い、症状を医師にご相談ください。自覚症状が無い場合など、まずは受付にお問い合わせいただいても結構です。

検査機器をご自宅に郵送します

当クリニックから専門の検査機関に検査指示を行い、検査機器を宅配便でご自宅(又はご希望の場所)へ発送します。

ご自宅で検査を実施行ってください

検査機器に付属されている手順書に従ってご自宅で検査を行ってください。検査後、検査機器は同封の伝票(着払伝票)を使用してご返却いただきます。

検査結果を医師よりご説明します

後日(4週間前後)、検査結果を医師よりご説明します。改善に向けた治療方法についても詳しくお伝えしますが、さらに精密な検査が必要になる場合もあります。

ページトップへ